#13 キゴシヒメゴシキドリ

小さいけれど頼れるウガンダの
ガードマンならぬガードバード??


https://www.dropbox.com/s/3e5ek1ui9vziaxe/%2313%28JP%29%20Yellow-rumped%20Tinkerbird.mp3?dl=0



               キゴシヒメゴシキドリ
(Pogoniulus bilineatus)

写真協力:Derek Kverno 氏
 Derekさんの素敵な鳥の写真をもっと見る
お詫び:このキゴシヒメゴシキドリの写真はタンザニアで撮影されたものです。
ウガンダでなくてごめんなさい。




キゴシヒメゴシキドリ
ウガンダのどこで見られるの?

この鳥は、アフリカ大陸の真ん中部分、西から東に分布しています。
ウガンダは全域が生息範囲と言われています。



番組のスクリプトを読みたい方は下の「もっと読む」をクリックしてください。

#12 ミドリモリヤツガシラ

チームワークなら負けません !



https://www.dropbox.com/s/keh4hsgoonbyjrc/%2312%20%28JP%29%20Green%20Wood%20Hoopoe.mp3?dl=0


                          ミドリモリヤツガシラ
Green Wood Hoopoe
(Phoeniculus purpure)

写真提供:Kakelaar
http://www.flickr.com/photos/hyper7/6253871081/



ミドリモリヤツガシラは
ウガンダのどこで見られるの?

この鳥は、アフリカ大陸を西から東にコの字形を描いて分布しています。
ウガンダは全域が生息範囲と言われています。




番組のスクリプトを読みたい方は下の「もっと読む」をクリックしてください。

#11 クロハチクイ

これって鳥の昆虫虐待?



https://www.dropbox.com/s/yh7f556ozl6dmx9/%2311%20%28jp%29Black%20Bee-eater.mp3?dl=0

                           



クロハチクイ
Black Bee-eater
(Merops gularis)

写真提供 Ian Fultonさん 




クロハチクイはウガンダのどこにいるの?

ウガンダは彼らの生息地の最東端にあたります。
ウガンダ西部のマラマガンボ森林保護区で、木の上のほうを見るととまっているかも!
尾っぽを上下に動かして、歓迎してくれます。



***番組のスクリプトを読みたい方は下の「もっと読む」をクリックしてください。

#10 セグロショウビン

ウガンダの悲しき口笛をきいてみよう !


https://www.dropbox.com/s/awb3jgh53vp099m/%2310%20%28JP%29%20Chocolate-Backed%20kingfisher.mp3?dl=0

                           


セグロショウビン
Chocolate-Backed kingfisher
(Halcyon badia)

写真提供:Mr.Martin Benadie
http://www.wilderness-collection.com/


セグロショウビンはどこで見られるの?

セグロショウビンは中央アフリカに分布しています。
ウガンダは分布の最東端にあたります。
美しいブドンゴフォレストで探してみましょう。



「もっと読む」をクリックすると番組のスクリプトが表示されます。

#9 シマオアフリカキヌバネドリ

動かざること山の如し!
アフリカの武田信玄。




https://www.dropbox.com/s/cwgno3pcfkifr49/%239%20%28JP%29%20Bar-tailed%20Trogon.mp3?dl=0

                           

Bar Tailed Trogon
(Apaloderma vittatum)
Photo by Rainbirder (Rainbirder / Foter / CC BY-NC-SA)


シマオアフリカキヌバネドリって
ウガンダのどこにいるの?



シマオアフリカキヌバネドリは
アフリカ大陸中央部分の標高が高いところに住んでいます。
じっとしているので、なかなか見つけにくい鳥です。
こんな鳥こそ、ジョニーに呼んでもらいましょう!


番組の原稿を読みたい方は”もっと読む”をクリックしてください↓


#8 アフリカヒナフクロウ

ウガンダの不気味な予言者ってどんな声?





                           https://www.dropbox.com/s/3v7c4gawkhch4gt/%238%20%28JP%29%20African%20Wood%20Owl.mp3?dl=0



アフリカヒナフクロウ
African wood Owl
(Strix woodfordii)
写真提供 Arno Meintjes
http://www.pbase.com/arnomeintjes



アフリカヒナフクロウって
ウガンダのどこにいるの?


アフリカヒナフクロウは、北部を除くウガンダの全体に分布していて、
森に棲んでいますが、民家の近くに来ることもあります。

番組のスクリプトを読みたい方は下の「もっと読む」をクリックしてください

#7 カンムリコサイチョウ

ウガンダの子育てヘルパー!




                             
https://www.dropbox.com/s/44v6vqn4rsabpy4/%237%20%28JP%29%20Crowned%20Hornbill.mp3?dl=0




カンムリコサイチョウ
Crowned Hornbill
(Tockus alboterminatus)


この写真はひとりぼっちですが、だいたいいつもペアでいるのを見かけます。
くちばしの突起を支えるため、脊椎がほかの鳥より上部にできているそうです。




カンムリコサイチョウは
ウガンダのどこにいる?

この鳥は、森と草原などの境界線で見られる事が多いです。




スクリプトを読む↓