#12 ミドリモリヤツガシラ

チームワークなら負けません !



https://www.dropbox.com/s/keh4hsgoonbyjrc/%2312%20%28JP%29%20Green%20Wood%20Hoopoe.mp3?dl=0


                          ミドリモリヤツガシラ
Green Wood Hoopoe
(Phoeniculus purpure)

写真提供:Kakelaar
http://www.flickr.com/photos/hyper7/6253871081/



ミドリモリヤツガシラは
ウガンダのどこで見られるの?

この鳥は、アフリカ大陸を西から東にコの字形を描いて分布しています。
ウガンダは全域が生息範囲と言われています。




番組のスクリプトを読みたい方は下の「もっと読む」をクリックしてください。



こんにちは NFA バードポッドキャスト、アフリカ、ウガンダから田中加奈子がお伝えします。


今日ご紹介するウガンダの鳥は、ミドリモリヤツガシラです。
ミドリモリヤツガシラは、サハラ砂漠以南の地域で西のセネガルから東のケニア/タンザニア地域までコンゴやガボンを除いてコの字を描くように分布しています。ウガンダでは国内全土に分布しています。

モリヤツガシラと名のつく鳥はアフリカに5種類いて、色合いがよく似ているので、くちばしと頭、背中の色で区別します。このミドリモリヤツガシラは嘴がオレンジで、頭から背中にかけて濃い緑色なんですが、光の加減で青っぽく見えることもあります。

この鳥は木の幹の裂け目を利用している鳥で、昆虫をつかまえたり、4cmぐらいの裂け目であれば巣穴として利用したりしています。
メスとオスは見た目あまり違いがないんですが、嘴の長さがオスのほうが少し長いそうで、メスよりももうちょっと深い部分まで昆虫を探せるようになっているようです。木の幹に並行して停まれるように足の指が長く、樹皮に引っ掛けられるようにできているのと、体を支える第三の足として尾羽が固めにできています。
この尾羽には白い斑点模様があってとてもきれいです。

それでは気になる鳴き声をここで聞いていただきましょう。


なんか、カエルの合唱みたいな鳴き声ですよね?
この鳴き声はテリトリーを守る時に発する声です。
モリヤツガシラはとてもすばらしいチームワークを持った鳥で、みんなで一緒に合唱することもあるんです。以前鳥の中にはヘルパーさんといって、ペア以外の若鳥がえさを運んで子育てを手伝うと紹介したことがありますが、この鳥もそうで、みんなで協力して子育てをします。

ただ、わたしは嗅いだ事ないんですが、ちょっとこの鳥の巣は臭いらしくて。というのも、天敵から身を守るためににおいのする物質をを発するんだそうです。たとえば夜行性のフクロウなんかに襲われることがないように、家中でにおいで撃退するというわけなんですね。

家がくさいって、どうなのかなって思っちゃうんですが、ちょっと一回嗅いでみたい気もしますね。

以上、今回はミドリモリヤツガシラをご紹介しました。

NFAバードポッドキャスト、この番組はNational Forestry Authority と Nature Ugandaの協力でお伝えしました。