イラストでごめんなさい!
珍しい鳥すぎて、写真がありませんでした〜
珍しい鳥すぎて、写真がありませんでした〜
この鳥の英名はいくつかあって、Collared Apalisとも呼ばれています。
首のところにグレーのネックレスをしているかのようなラインがあります。
虫を食べるので、細くて長いくちばしが特徴です。
虫を食べるので、細くて長いくちばしが特徴です。
クビワイロムシクイはどこにいるの?
この鳥は、アルバータインリフトと呼ばれる、ウガンダ、コンゴ民主共和国、ルワンダ、ブルンジをゼータクにまたぐ谷の周辺地域でしか見られないスペシャルな鳥です。
この地域だけにしかいない鳥がなんと41種類もいるんです。
アルバータインリフトって何??
アフリカ大陸を南北に縦断するプレート境界を大地溝帯といいますが、東アフリカには、ビクトリア湖をはさんで、キリマンジャロ・ケニア山を連ねる東リフトバレーとウガンダからルワンダ、ブルンジまでの西リフトバレーがあります。
この西側の谷がアルバータインリフトと呼ばれています。
こうした地形に変化がみられるところは、さまざまな生き物が見られます。
アフリカにすむなんと52%の鳥類がここで観察され、哺乳類も40%がこの地域で確認されているほどなんです。マウンテンゴリラをはじめとして、この地域限定の生き物が沢山暮らしています。
アルバータインリフトを守って!
この地域では、優れた生物多様性がみられるにもかかわらず、近年森林の違法伐採が後を絶ちません。したがって多くの生き物が絶滅危惧種をして指定されています。
日本に住む皆さんにとっては、遠いことと思われてしまうかもしれませんが、皆さんの地域とは空でつながっていて、この影響はいつか皆さんの自身にもふりかかってくる問題になります。
→どうしたらこれを守れるかな?
募金や、ボランティアなど、いろいろ方法はありますが、とりあえず一度ここの自然を見に来てください!この自然を楽しんでもらうだけでも、何らかの形でこの自然を守る事になります。皆様のお越しをお待ちしています!
このポッドキャストの原稿をよむ場合は ↓「もっとよむ」をクリック
こんにちは、NFAバードポッドキャスト、アフリカ、ウガンダから田中加奈子がお伝えします。この番組では毎回面白エピソードとともにウガンダで見られる野鳥を紹介していきます。
きょうご紹介するウガンダの鳥はクビワイロムシクイです。さっそくどんな鳴き声なのか聞いてみてください。
この鳥は日本でも見られるセッカの仲間で、イロムシクイ属に分類されています。
このイロムシクイ属というのがまた多くて、ウガンダだけでも10種類もいます。
日本でムシクイというと、森の中で鳴き声は頻繁に耳にしますが、かくれんぼが上手で、たいてい枝が立て込んだところにいて、見つけるのが難しい鳥というイメージがあります。見つけられたとしても見た目が似たり寄ったりで見分けるのに一苦労ですが、このウガンダでは10種類それぞれ、ポイントになる色やラインを持っているので、日本のムシクイより見分けは楽そうです。今日取り上げたクビワイロムシクイは首もとがほんのりオレンジ色で、黒いネックレスのようなラインがあります。ムシクイという名のつく通り、虫を捕まえるのに便利なように、細く長めのくちばしを持っています。
さて、このクビワイロムシクイは実は限定もので、ある特定の場所でしか見られないスペシャルな鳥です。
ある特定の場所というのは、アルバータインリフトと呼ばれる巨大な谷のことです。
きょうはその谷のことを少しお話ししますね。
アフリカ大陸には南北に縦断する巨大な谷があり、いわゆるプレートの境界線をさします。
この境界線は、ビクトリア湖をはさんで2本に分かれていて、西側のウガンダ、コンゴ民主共和国、ルワンダ、ブルンジをまたがる谷をアルバータインリフトと呼んでいるんです。
地形に変化があるところには様々な生き物が見られるものですが、ここも例外でなく、アフリカで見られる52%の鳥類が観察されています。このうち41種類の鳥がここでしか見られない限定もの、つまり固有種でして、ウガンダ側では24種類が観察されているんです。
きょう紹介したクビワイロムシクイはそのうちの一つで、このほかにまだ40種類もこの場所限定の鳥がいるということで、鳥好きにはたまらん場所です。
鳥以外にもアフリカにすむ40%の哺乳類がここで見られるということで、マウンテンゴリラも棲んでいます。
アルバータインリフトがいかにスペシャルなところかおわかりいただけたでしょうか。日本の限定好きのみなさんに是非一度訪れてみてほしいところです!
以上、今回はクビワイロムシクイをご紹介しました。次回をお楽しみに。
NFA バードポッドキャスト、この番組はNational Forestry Authority Uganda とNature Ugandaの協力でお伝えしました。